
第41回楽生曾シネマDEりんりん「七瀬ふたたび」プレイベント
10月2日よりシネ・ルーブル池袋、シアターN渋谷にてロードショー公開される筒井康隆作家生活50周年記念映画「七瀬ふたたび」http://www.7se-themovie.jp/
今なを絶大な人気を誇る作品「家族八景」「七瀬ふたたび」「エディプスの恋人」通称七瀬三部作、シリーズ累計430万部以上と言う売れ行きだ!!
その作家生活50周年記念としてシリーズ中一番スリリングな展開を見せる作品「七瀬ふたたび」! テレパスシスト火田七瀬が自分と同じ、もしくは違う力を持つ能力者と 短期間につぎつぎと遭遇する。それは果たして偶然なのかそれとも必然なのか、そんなある時、一つの事件を機に七瀬たち能力者を襲う組織の影が見えてくる。七瀬たちの運命や如何に!!
TVドラマとしては5回映像化されている「七瀬ふたたび」を初の映画化。映像作品としては、「時をかける少女」の次に多い筒井作品で、6回目の映像化となる今回、七瀬を演じるのは芦名星、筒井康隆曰く「もっとも七瀬らしい七瀬である」と言わしめる凛とした美しさだ。 41回目のシネマDEりんりんは、その「七瀬ふたたび」のプレイベントとして、ゲストに小中 和哉監督、「四月怪談」(88)を始め兄千昭さんと組んだ「くまちゃん」(93)「THE DEFENDER」(97)や、「ULTRAMAN」(04)「ミラーマンREFLEX」(06)「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(06)「東京少女」(08)など特撮やファンタジー作品において定評を得ている小中監督にお越し頂き、公開前情報として撮影秘話など色々とお話をお聞きしたいと思います。
勿論懇親会と質問タイムも何時ものように何時ものごとくご用意いたします。小中監督に「七瀬ふたたび」の魅力について色々とお聞きする良い機会です。
みなさまのご参加お待ちしております。
では詳細は以下に~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆日時:平成22年9月16日(木)「今回のみ第三週です」19:00~ 22:00
☆場所:交流サロンSHU http://www.shu-yu.net/
東京都港区西新橋2-13-6ミタニビル3F ℡:03-3504-2387
☆会費:3500円(トークイベント+懇親会の飲食込みです!)
※会費とは別に当日、「七瀬ふたたび」の前売りチケットも販売する予定です。そちらも宜しくお願い致します。
☆ゲスト:小中 和哉監督
☆聞き手:林 康弘(楽生曾シネマDEりんりん)
楽生曾・シネマDEりんりんHPhttp://www.cinemaderinrin.com/
☆お問い合わせ&連絡先
林康弘 ℡:090-9290-5143
mail:hayashi6593@s8.dion.ne.jp または、 riririnorin93@ezweb.ne.jp
☆締め切り:基本、当日参加も可能ですが、会場の都合などもありますので、なるべく 9月14日(火)ころまでにご連絡下さいませ!みなさまのご参加お待ちしております!!
4 件のコメント:
はやいもので9月ですね!サロンSHUが9月いっぱいで閉めるちう話を聞きましたが、40年近くも続いているサロン、なんとかならないかと交渉もしているとか…。
来月から場所が変われど、シネりんもSHUの意志も永遠に不滅です!
そうそうデザインちと変えてみた!いかが?
残念ですが仕方がないのかもしれないですね
今回もカメラまわします
匿名…○さん、いつもすみませんねぇ。毎回、ビデオや写真を撮っておくと、あとから大変貴重な記録になりますね。^^。
今回もよろしくね♪
しずちゃん
デザインの変更ありがとうございます。
shuはたまり場としての場所はなくなりますが、いろんな意味での活動の拠点は地域交流センターに存在いたします。
匿名さん
「七瀬ふたたび」の時も宜しく撮影お願い致します。
来月10月からは、新宿にてしばし開催です。
皆さん宜しくね。
コメントを投稿